2025年8月24日、札幌にて全日本シニア前の最終試技会が行われ、ジュンスポーツ北海道の選手たちは来月の大舞台に向けて仕上がりの良さを示しました。昨年は男子団体で5位にとどまり、全日本体操団体選手権の権利を辛くも獲得したに過ぎませんでしたが、今年は主力陣が安定した演技を披露し、チーム全体として確かな成長を感じさせる内容となりました。次なる舞台は、9月6日よりエスフォルタアリーナ八王子で開催される「第58回全日本シニア体操競技選手権大会」。ジュンスポーツ北海道は「安定と爆発力の両立」をテーマに、悲願の表彰台を目指して挑みます。
2025年8月27日
2025年8月17日、ジュンスポーツ北海道の女子チームは全日本シニアに向けた最終試技会を行いました。 この日は採点を行わず、本番と同じタイムテーブルを想定したシミュレーション形式。ミスもありましたが、流れを身体に刻むという目的を果たし、大きな収穫となりました。 全日本ジュニアの結果を踏まえ、さらに今週開催されるインカレの得点動向を見据えながら調整を進めています。 また、今年から団体選手権の方式が「6-6-3」へと変更されたことは、選手層の厚さを武器とするチームにとって追い風となります。 社会人アスリートに加え現役高校生、大阪在住の団体メンバーも加わり、未踏の舞台となる全日本団体「初出場」へ。 残された3週間、チーム一丸となって挑み続けます。
2025年8月18日
全日本シニアを前に、ジュンスポーツ北海道のMAG選手たちが挑んだ8月10日の試技会。 午前の個人出場組、午後の団体出場組――それぞれが札幌の体育館で本番さながらの緊張感を味わい、課題と手応えを持ち帰った。 勝負は、すでに始まっている。
2025年8月11日
2025年7月6日(日)、北海道野幌総合運動公園体育館にて開催された 「第64回北海道体操競技選手権大会/2025年国民スポーツ大会 北海道選手選考会」において、ジュンスポーツ北海道の選手たちが見事な活躍を見せ、男女あわせて6名が北海道代表に選出されました。 男子では、金子和輝選手が昨年に続き個人総合優勝を果たし、2連覇を達成。 さらに、青木翔汰選手(元愛知所属)や長﨑柊人選手(2023年王者)、青木龍斗選手が代表入りを果たし、前田航輝選手は予選免除での内定となっています。 女子では、尾藤由夏選手が全種目で1位の得点を記録し、堂々の初優勝。 6位入賞の新関天音選手も確かな成長を見せました。 本大会を経て選出された代表選手たちは、8月の公開試技会(3日・17日予定)を経て、全日本シニア選手権(9月)および、翌週滋賀県で開催される「国民スポーツ大会」本大会(9月)へと進みます。 引き続き、ジュンスポーツ北海道への応援をよろしくお願いいたします。
2025年7月7日
2025年7月4日(金)から6日(日)にかけて、北海道野幌総合運動公園体育館にて「2025年北海道体育大会 体操競技選考会」が開催されます。本大会は、2025年9月に滋賀県大津市で行われる 国民スポーツ大会(国スポ)滋賀大会 に出場する北海道代表選手を決定する重要な選考会です。各種別の上位5名が北海道代表に選出されます。
2025年6月24日
2025年6月8日、北海道・月寒で開催された団体メンバー最終選考会「JUNSPORTS RIZE -2025-」。激戦の末、全日本シニア選手権に挑むジュンスポーツ北海道の男子団体メンバー6名(+補欠2名)が正式決定。女子チームも含め、北海道から全国へ――「働きながら戦う」選手たちの挑戦が、次なるステージへ進む。
2025年6月9日
「選ばれるのは、勝利をつなぐ者。」2025年6月8日(日)、ジュンスポーツクラブ月寒にて―― 全日本シニア体操競技選手権・男子団体メンバーの最終選考会が開催されます。 5月に実施された選考会を経て、いよいよ最後の6名+補欠2名が決定。 すでに内定している前田航輝を含め、9月の本戦(東京)で3位表彰台を目指すチームが、この日ついに形を現します。 選ばれるのは、技術だけでなく、チームを勝利へ導く存在。 北海道から全国へ挑む、その覚悟を目撃してください。 女子:11:00~13:00(※観覧可/撮影NG) 男子:13:00~16:00(※観覧可/撮影OK) 会場:ジュンスポーツクラブ月寒 観覧自由。熱き一日を、ぜひ現地で。
2025年6月4日
5月16日〜18日、東京体育館で開催された第64回NHK杯体操。ジュンスポーツ北海道から出場した前田航輝は個人総合15位、長﨑柊人は種目別あん馬で堂々の2位入賞を果たした。競技と仕事を両立する“デュアルキャリア”の選手たちが、全国の大舞台で確かな存在感を示した3日間となった。
2025年5月19日
2025年5月25日(日)に開催される体操試技会のリモート審判員を募集します。 審判資格をお持ちの方で、リモート環境での採点にご協力いただける方をお待ちしています。
2025年5月15日
2025年5月16日〜18日、東京体育館で開催される「第64回NHK杯体操」。 ジュンスポーツ北海道からは、前田航輝(個人総合)、長﨑柊人(種目別:あん馬)の2名が出場します。 全日本体操個人総合選手権での激闘を経て、次なる目標は“日本代表”。 彼らの挑戦は、10月にインドネシア・ジャカルタで開催される**「第53回世界体操競技選手権」**への切符をつかむことにある。
2025年5月9日