2025.5.9

第64回NHK杯体操に前田航輝・長﨑柊人が出場


体操日本一、そして世界への挑戦権を懸けた戦いが始まる。


5月16日、東京体育館。
第64回NHK杯体操が、いよいよ開幕する。
これは、体操日本一を決める戦いであり、同時に**「世界体操競技選手権2025」の代表選考を兼ねた、最重要大会でもある。
この舞台に、ジュンスポーツ北海道から
前田航輝と長﨑柊人**の2名が出場。

午前は自身の鍛錬、午後は指導者としてジュニア選手の育成、そして夜には再び技と向き合う——。
競技と仕事を両立する“デュアルキャリア”の体現者たちが、再び全国のトップアスリートたちと激突する。

前田航輝|巻き返しの20位、狙うは“強化指定圏内”


全日本体操個人総合選手権(4月)の予選では29位と出遅れたものの、決勝で巻き返し、最終順位は20位。
NHK杯では「12位以内」を目指す。これは、日本体操協会が設定する強化指定選手の基準となる順位だ。
大舞台で結果を残し、競技者としての存在感を示せるか。前田の挑戦に注目が集まる。

長﨑柊人|あん馬での頂点へ。世界代表を狙う一戦”


長﨑は、全日本体操選手権(種目別あん馬)で決勝進出。
演技後、一時はトップに立つも、最後に僅差で交わされ2位。

だが、その演技は確実に爪痕を残した。
次なる目標は、NHK杯での種目別優勝と、10月にインドネシアで行われる世界体操選手権の日本代表入り
より完成度の高い演技で、タイトルをつかみ取る。



NHK杯体操とは?|得点システムと意義


NHK杯体操は、「全日本体操個人総合選手権」の得点の50%を持ち点として、NHK杯の得点と合算して最終順位を決定する方式。
つまり、この2大会を通じての総合力が、日本代表選考のカギを握る。

また、NHK杯での成績は、**「第53回世界体操競技選手権(ジャカルタ)」**の日本代表選考にも直結する。
男子個人総合の上位選手や、種目別で優れた成績を残した選手には、代表選出の可能性がある。


第64回NHK杯体操 大会概要
大会名:第64回NHK杯体操
会場:東京体育館(東京都渋谷区)
日程:2025年5月16日(金)〜18日(日)

■競技スケジュール
 5月16日(金) 14:40-17:30|男子1日目
 5月17日(土) 14:00-16:00|女子(代表決定)
 5月18日(日) 13:00-16:00|男子2日目(代表決定)
■放送予定
 NHKで放送予定(詳細はNHK公式HPをご確認ください)


第53回世界体操競技選手権(ジャカルタ) 大会概要
大会名:第53回世界体操競技選手権
開催地:インドネシア・ジャカルタ
日程:2025年10月19日(日)〜25日(土)


応援のお願い
ジュンスポーツ北海道の2選手が、北海道の誇りを胸に、全国の頂点へと挑みます。
#ジュンスポーツ北海道 #NHK杯体操 をつけて、ぜひ応援メッセージをお寄せください!


パートナー企業・団体の皆さまへ


私たちジュンスポーツ北海道は、**「アスリート×社会人」=“デュアルキャリア”**という新たな挑戦を体現するチームとして、スポーツの力を通じて地域と未来を支える活動を続けています。

競技力の向上だけでなく、子どもたちへの指導、障がい児支援、地域貢献にも積極的に取り組む選手たちが、安心して挑戦し続けられる環境づくりには、皆さまの力が不可欠です。

■パートナーとしてご支援いただける皆さまへ
・活動費・遠征費のサポート
・備品・ウェア等の物品協賛
・講演や体験イベントなどの協働企画
など、さまざまな形でのご支援・連携を募集しております。

ともに“北から、挑む。”その一歩を。
ぜひ、ジュンスポーツ北海道のパートナーとしてご参画ください。

👉 詳細・お問い合わせは 公式HPパートナー募集ページ をご確認ください。